熊本地震でのペットに関する義援金の募集が始まりました
熊本地震において被害にあわれた方々には謹んでお見舞い申し上げます。 現地では動物救護本部の立ち上げが予定しており、義援金の募集が開始されました。 一般財団法人ペット災害対策推進協会が窓口となり義援金を集め、現地の動物救護 […]
熊本地震に対する支援について
九州地方で発生した地震により被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。 当協会では、環境省及び一般財団法人ペット災害対策推進協会と連携をとりながら、現地で必要とされている支援活動を実施する準備を進めて […]
産学連携フォーラムを開催しました
ペット業界の健全な発展のために将来を担う人材育成システムが不可欠です。そのため、協会に加入している会員校と意見交換をする会「産学連携フォーラム」を定期的に開催しています。今回で3回目を迎える同フォーラムは3月18日に都内 […]
法律の遵守と適正飼養推進のお願い ~環境省からの通知について~
ZPK会員ならびに犬猫等販売業者の皆様へ 環境省から各自治体へ2016年1月5日に「第一種動物取扱業者に対する監視、指導の徹底について」という通知がありました。犬猫の販売や繁殖を行う事業者に関する内容となっております。概 […]
共生推進協議会シンポ、参加者募集中!
11月14日に大阪、15日に東京で開かれる、ペットとの共生推進協議会シンポジウムの参加者を募集しております。 シンポジウムでは、ペットとの暮らしと社会インフラの在り方をテーマに各専門分野の先生にご登壇いただきます。 参加 […]
11月20日実施試験は締めきりました
11月20日に実施される家庭動物管理士試験の受付は、11月6日午後3時を持ちまして終了いたしました。 来年2月実施の試験は引き続き受付をしております。 http://zpk.or.jp/license/kanrishi_ […]
家庭動物管理士の更新について
家庭動物管理士の資格番号が以下で始まる方は2016年3月31日で資格の有効期限を迎えます。 ご確認の上更新申請をお願い致します。 305 306 308 310 312 314 211 なお、今年よりオンラインでの更新申 […]
ブリーディングセミナー終了しました
本日の大阪会場で、好評のブリーディングセミナー全日程が終了いたしました。 セミナーの様子はイベントレポートのページでお伝えいたします。 ご来場いただいた方ありがとうございました。