以下の番号で始まる方が該当します(有効期限:2026年3月31日)

【3級】
305~、306~、308~、310~、312~、314~、316~、318~、320~、322~、324~
【2級】
211~、216~

該当者へは2025年10月21日より更新案内を発送させていただきます。
更新の手続きは資格更新のご案内到着後から実施いただけます。

お手持ちの資格証の有効期限とあわせてご確認いただきますようお願い申し上げます。
*下記に更新に関するQ&Aがございますので、ぜひご覧ください。

更新案内発送後には改めてホームページにてお知らせをさせていただきますので、今しばらくお待ちください。

なお、今年の更新対象者様で全国ペット協会へ住所変更のご連絡をされていない方は住所変更フォームより、住所変更の手続きをお願いいたします。
確認後改めて更新案内を送付させていただきます。

更新制度について

家庭動物管理士は資格取得者の皆様が変化の激しいペット業界の第一線で活躍し続けていただくため、能力の維持と向上を目的とした制度です。

資格の有効期限は
・3級が2年
・2級が5年 となっております。
有効期限の確認はお手元の資格証をご確認ください。

資格保有者の方には有効期限の約半年前から郵送で資格更新案内をお送りしております。引っ越しなどで住所が前回の更新より変わった方は転送の手続きや事務局までご連絡をお願い致します。

資格更新について詳しくは「資格更新制度について」をご確認ください。

ありません。資格更新はこちらから郵送で更新申請書、テキスト、確認テスト(テキストの巻末についています)をお送りいたします。
更新申請時に確認テストの解答を送っていただくので、会場に試験を受けに行く必要はありません。

※資格更新をされなかった場合は資格は失効となり、再度資格が必要になった場合はまた会場にて試験を受けていただく必要があります。